みなさんこんにちは、ZeroTerasu(@ZeroTerasu)です。
今回は、DataFrame内の値の操作方法について解説します。
四捨五入
df.round(小数点)
df.round()メソッドに小数第何位で四捨五入するか指定することでdfの値が一括で四捨五入されます。
dfの四捨五入例
# 元データ
import pandas as pd
df = pd.DataFrame({
'出席番号':[1,2,3],
'名前':['佐藤さん','鈴木さん','田中さん'],
'身長':[170.52,172.75,168.95],
'体重':[65.51,85.24,55.95],
})
df
# 実行結果
出席番号 名前 身長 体重
0 1 佐藤さん 170.52 65.51
1 2 鈴木さん 172.75 85.24
2 3 田中さん 168.95 55.95
上記の身長と体重を四捨五入してみます。
import pandas as pd
df = pd.DataFrame({
'出席番号':[1,2,3],
'名前':['佐藤さん','鈴木さん','田中さん'],
'身長':[170.52,172.75,168.95],
'体重':[65.51,85.24,55.95],
})
df.round(1)
# 実行結果
出席番号 名前 身長 体重
0 1 佐藤さん 170.5 65.5
1 2 鈴木さん 172.8 85.2
2 3 田中さん 169.0 56.0
コメント