Web制作

スポンサーリンク
Google Apps Script

【WordPress】GASでWordPress REST APIを使って最新記事のIDを取得する方法

WordPressにはHTTPリスエストを送信するとブログの情報が取得できるRESTAPIという機能があります。今回はRESTAPIを使って最新記事のIDを取得する方法を簡単に解説していきます。WordPress REST APIは、ウェブサイトのURLの後ろにいろいろパラメータを付けてHTTPリクエストを送ると、JSON形式で要求した情報が返ってきます。この仕組みを利用することで外部(ウェブアプリなど)からブログの情報がとってこれるようになります。また、本記事はGoogle Apps Script(GAS)を用いた方法を記載しております。JavaScript等他の言語を使って実行される場合は、HTTPリクエストの方法とJSONの解析(パース)方法をご使用される言語に合わせて変更下さい。
IT全般

GitHub 複数アカウントを1台のPCでSSH接続で使い分ける方法

ローカル環境からコマンドでリモートリポジトリへプッシュする際、デフォルトで登録しているユーザーでなければプッシュ出来なかった経験はないでしょうか?「remote: Repository not found」や「ERROR:Repository not found」等のエラーが発生する原因は複数アカウントを使用している場合によく発生する様子です。解決方法として「SSH鍵」の使用方法について解説します。手順は次の通りです。 ①.sshディレクトリの作成、②各アカウントのSSH鍵を作成、③SSH設定ファイルの作成、④GitHubにSSH鍵を登録
IT全般

GitHubの基本-7 ブランチの作り方と使い方・プルリクエスト ~ウェブサイトを4つのパーツに分割・マージするプロジェクトを例にして~

Githubを使ったブランチの操作方法について解説していきます。今回は、ウェブサイトを4つのパーツに分割(ヘッダー、メインバー、サイドバー、フッター)して、それぞれを各担当者がブランチを作って最終的にマージして完成品にするプロジェクトを題材にして解説しています。また、プルリクエストについても解説しています。この記事だけでGitを使ったプロジェクト開発の大枠を理解することが出来ますので是非ご一読下さい。
html/css

【html/css】要素を横並びにする方法 1. display: flex; 2. display: grid;

html cssで要素を横並びにする方法について解説します。要素を横並びにする方法は2種類あります。1. display: flex; 2. display: grid;
IT全般

【IT入門講座】WEBサイトが表示される仕組み ~ブラウザの役割~ -HTTPリクエスト・HTTPレスポンス・レンダリング-

ブラウザがWEBサイトを表示させる仕組みについて図解・文章を用いて解説しています。ブラウザの役割について、HTTP通信(HTTPリクエスト・HTTPレスポンス)およびレンダリングの順にプログラミング初学者の方でも平易に理解頂けるよう平易な文章で解説しています。
Google Apps Script

【Python JavaScript】リスト型・配列型・タプル型・辞書型(連想配列)とは?使用例と違いの説明

今回は、大量データを扱う際に登場する、リスト型・配列型・タプル型・辞書型について使用例を中心に記事にしました。PythonおよびJavaScriptでの使用例を紹介しています。本記事のコードと使用例を参照して頂けば、記述方法に悩まれた際の手助けになればと思います。
Google Apps Script

【GAS・JavaScript】繰り返し処理 - For文

Google Apps Script(GAS) およびJavaScript(JS)で頻繁に使用される繰り返し処理の中でも、最も基本的な「For文」の基礎的内容を記事にしました。GASやJSの初学者の方や実務で使用されている方の辞書代わりとして参照頂ければ幸いです。
html/css

【html CSS】複雑なCSSセレクタの指定方法 孫要素指定やクラス名・タグ名が入り混じった指定方法

ウェブサイト制作の際、予想外にCSSセレクタの指定が困難な場面に遭遇されたことはないでしょうか?今回は、類似構造が複数存在するウェブサイトや深い階層の要素にCSSを適用しなければならない際のCSSセレクタの指定方法の例を記事にしました。タグ名とクラス名をセットでセレクタに設定する方法や、タグ名とクラス名を組み合わせて指定する方法を解説します。
html/css

【html・CSS】上下中央揃え ※手順2の方法を追加

html・cssを書き始めるときに、作りたい要素を上下中央揃えで書き始めたいと思われたことはないでしょうか?この記事では、上下中央揃えで苦戦した管理人が備忘録として方法を記事にしました。親要素に「position:relative;」、「margin: 0 auto;」、「height:100vh;」、子要素に「position:absolute;」、「top:50%;」、「left:50%;」、「transform: translate(-50%, -50%);」を設定することで上下中央揃えが実現できます。
スポンサーリンク