ZeroTerasu

スポンサーリンク
Django

Python Django入門 初めの1歩からWEBアプリ作成までの流れ その20 Django Rest Frameworkを使ってPOSTリクエストでデータベースの更新

Python Django入門 初めの1歩からWEBアプリ作成までの流れ その20 Django Rest Frameworkを使ってPOSTリクエストでデータベースの更新
Google Apps Script

【WordPress】GASでWordPress REST APIを使って最新記事のIDを取得する方法

WordPressにはHTTPリスエストを送信するとブログの情報が取得できるRESTAPIという機能があります。今回はRESTAPIを使って最新記事のIDを取得する方法を簡単に解説していきます。WordPress REST APIは、ウェブサイトのURLの後ろにいろいろパラメータを付けてHTTPリクエストを送ると、JSON形式で要求した情報が返ってきます。この仕組みを利用することで外部(ウェブアプリなど)からブログの情報がとってこれるようになります。また、本記事はGoogle Apps Script(GAS)を用いた方法を記載しております。JavaScript等他の言語を使って実行される場合は、HTTPリクエストの方法とJSONの解析(パース)方法をご使用される言語に合わせて変更下さい。
PHP

【PHP】PHPのフォームの基本と例

PHPによるフォーム機能の実装方法について解説していきます。PHPによるフォームは「1. HTMLフォーム」と「2. PHPスクリプト」から構成されます。また、フォームの使用例には以下があります。ユーザーからの1. データ受け取り 2. データの検証 3. データベースへのデータ保存 4. ユーザー認証とログイン 5. ファイルのアップロード 6. セッション管理。今回は最も使用頻度が高く基本的な使われ方であると思われる「1. データ受け取り」を例に解説していきます。
PHP

【PHP】PHPの条件分岐(if文)の基本と例

プログラミングの基本中の基本であるif文についてPHPの記法の基本と例について解説していきたいと思います。1. if文の基本式、2. if文の例
IT全般

Google Chromeで特定のブックマークをインポート・エクスポート

Google Chromeで特定のブックマークをインポート・エクスポートする方法を図解入りで解説します。
Django

Python Django入門 初めの1歩からWEBアプリ作成までの流れ その19 Django X Plotly _ DjangoでPlotlyを使って動的グラフを表示

みなさんこんにちは、ZeroTerasu(@ZeroTerasu)です。  今回は、Pythonで動的グラフを表示するためのライブラリであるPlotlyを使った、Djangoアプリケーションによる動的グラフのブラウザ表示の方法について解説し...
IT全般

Google Driveエクスプローラーにアカウントを追加する方法

①Windowsの左下のWindowsアイコンをクリックします。 ②Goodle Driveアプリを起動します。 ③Goodle Driveアプリを起動すると、下記の画面が立ち上がります。赤丸のアカウント部分をクリックします。 ④別のアカウントを追加をクリックすると、ログイン画面に遷移しますので、ログインが完了しましたら自動的にエクスプローラーに、ログインしたアカウントのドライブが追加されます。
Django

Python Django入門 初めの1歩からWEBアプリ作成までの流れ その17 Bootstrap4の基本的な使い方

Bootstrap4というCSSフレームワークについて解説します。Bootstrap4を使うと、HTMLタグに特定のclassを付与することで簡単にCSSスタイルを適用することができることから、Djangoのようなウェブアプリケーションフレームワークではよく利用されます。目次 Bootstrap4の概要 Card Base Card Card List-Group Card-group Card-deck Grid cards バックグラウンドカラーの設定 リストグループの作成 フォームの作成 (参考)Grid cardsの各Cardサイズを特定の大きさに統一する方法
Django

Python Django入門 初めの1歩からWEBアプリ作成までの流れ その16 CreateView, ListView, DetailView, UpdateView, DeleteViewを使ったタスク管理アプリの作成

Djangoの中でも使用頻度の高いCreateView, ListView, DetailView, UpdateView, DeleteViewを使った簡単なタスク管理アプリの作成方法を解説していきます。
Django

Python Django入門 初めの1歩からWEBアプリ作成までの流れ その13 ユーザー登録機能の実装(AbstractUser編)

Djangoでユーザー登録機能を実装する方法の2回目の今回は、「②”AbstractUser”モデルを継承する方法」を解説します。AbstractUserモデルを継承してカスタムユーザークラスを作成します。Django公式ドキュメントでもカスタムユーザーの使用が推奨されています。因みに、第1回の「①Djangoデフォルトの”User”を使用する方法」ではフィールドの追加・削除が難しいため、これらの操作をする場合は今回の記事が参考になると思います。ポイント①:AbstractUserモデルを継承してカスタムユーザーを作成。 1. フィールドの修正方法:既存のフィールドをオーバーライド 2. フィールドの追加方法:新規フィールドを追加 ※ 必須フィールドの指定:REQUIRED_FIELDSの指定 ポイント②:settings.pyで”AUTH_USER_MODEL”の設定。 ポイント③:UserCreationFormを継承してフォームを作成。 ポイント④:CreateView を継承してユーザー登録機能ビューを作成。 ポイント➄:URLパターンの設定。ログイン必須ページには、ビューにlogin_required()をデコレートする。 ポイント⑥:テンプレートの作成
スポンサーリンク